my楽器で、おうち時間を充実させましょう♪
全国の皆様にも音楽で元気になって頂けたら嬉しいです。
皆様のお申し込みをお待ちしております!
《OBOE 最上 峰行 先生 プロフィール》
東京交響楽団 オーボエ・イングリッシュホルン奏者
福島県南相馬市生まれ。仙台第一高等学校中退。桐朋学園大学音楽学部中退。
これまでオーボエを鈴木繁、似鳥健彦、蠣崎耕三、宮本文昭各氏等に師事。
第69回日本音楽コンクール・オーボエ部門第3位。小澤征爾音楽塾、サイトウ・キネン・オーケストラ、宮崎国際音楽祭等に参加。ソリストとしてプラハ国民劇場管弦楽団、東京交響楽団等と共演。
現在、東京交響楽団オーボエ&イングリッシュホルン奏者。桐朋学園大学音楽学部非常勤講師。ARCUS、クインテット・アッシュ、エロイカ木管五重奏団、各メンバー。 スタジオミュージシャンとしても数多くの作品に参加している。
公式Facebook https://facebook.com/mogamioboism/
《BASSOON 武井 俊樹 先生プロフィール》
読売日本交響楽団 ファゴット奏者
桐朋学園大学音楽学部卒。同学卒業演奏会およぴ読売新人演奏会に出演。
1990年第1回パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)に参加。
故レナード・バーンスタインの指揮でシューマンの交響曲第2番を演奏。
同年自主リサイタルを開催。
1991年1月に仙台フィルハーモニー管弦楽団に入団。
在籍中、外山雄三(音楽監督:当時)他の指揮でハイドン、モーツァルトの協奏交響曲他を演奏。
1992年第9回日本管打楽器コンクール・ファゴット部門第2位受賞。
1997年3月まで仙台フィルに在籍したのち、読売日本交響楽団に移籍、現在に至る。
2017年にソロアルバム『杜のコンセール』を録音、売上げの全てを東日本大震災復興に寄付している。
他にも、元東京都交響楽団・馬場自由郎氏とこれまでにファゴット2本のみによる二重奏のCDを3枚録音。
桐朋学園大学音楽学部非常勤講師。
【お問合わせ先はこちら】
日本ダブルリード株式会社 double-reed@jdri.jp
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-11 宝ビル3F
TEL:03-3346-1761 FAX:03-3346-1764
Copyright c JAPAN DOUBLE-REED INC. All Rights Reserved.